11月, 2013

本住寺 御会式法要

平成25年11月14日(木)午後6時30分より

宗祖御入滅 第732回忌 本住寺 御会式法要

 旧暦10月12日(本年は11月14日)

本住寺では宗祖御入滅第732回忌のお逮夜にあたり

日蓮大聖人を偲び、御会式法要を執り行いました。

ご多忙中にもかかわらず、大勢の檀家さんがお参りくださいました。

今年からは、谷本講中の皆様が、お寺の御会式法要へ

お参りしてくださることになりました。

ご参拝くださいました皆様、本当にありがとうございました。

この日は、天気予報では雨の予報が出ておりましたが、

小春日和の穏やかな一日となりました。

午後からは信行唱題会の面々がお接待の準備に駆け付けてくださり、

和気藹々とした雰囲気の中、お赤飯と芋煮汁を用意しました。

モチ米や小豆、奈良漬、芋煮に入る里芋やお野菜など、

すべて檀家さんが作られたものばかりで、地産地消のお接待となりました。

愛情たっぷりに育てられた材料で作られたお赤飯と芋煮汁は、

とっても、とっても、美味しく出来上がりました。

お供えくださった皆様、ありがとうございました!!

 

食べ物のお接待だけではありません。

玄関前を彩る鉢植えには、丹精込めて育てられた金のなる木が!

とっても大きな幹に、今にも咲きそうな蕾がびっしりとついています。

その周りを囲むように置かれた葉牡丹も、種から大切に育てられたものです。

1年を通して様々な鉢植えを飾り、水やり等のお手入れも欠かさずしてくださり、

お寺に来られる方の気持ちを癒してくださるI様、

いつも本当にありがとうございます!

玄関前やお座敷等、お寺のいたるところを美しく彩る生け花は

檀家さんのお花の先生によるものです。

とてもお忙しい方なのですが、お寺の為にと張り切って活けてくださいました。

お花を生ける姿がとても楽しそうで、いつも元気を貰っております。

本当にありがとうございました。

 

その他、檀家総代さんや各地区の世話人さん等、

多くの方々の手助けにより、今年も御会式法要を執り行うことが出来ました。

これも、お寺を大切に思って下さる檀家さんのおかげと、深く感謝しております。

檀家の皆様、本当にありがとうございました。

 

今年から、本住寺では大きめのモニターを導入しました。

御会式の法要の前には、お茶菓子に『身延饅頭』を食べながら

本場『池上本門寺』の万灯練り供養の映像を鑑賞したり、

法要の後には、お接待のお赤飯と芋煮汁を食べながら、

7月の団体参拝の写真や、梵鐘の火入れ式から完成までの様子を

スライドショーにて楽しんでいただきました。

今後もこのモニターを活用して、皆さまと共に楽しめるよう、

様々な趣向を凝らしていけたらと思っております。

本住寺の御会式は、本堂を建て替えるずっと以前から

檀家さんの手で護り行われてきた、年に一度の大切な法要です。

本堂が出来たことで、お参りしてくださる方も増え、

少しずつ盛大さを増したこと、本当に有難いことだと思います。

今後も、檀信徒の皆様と共にある楽しいお寺を目指して、

より多くの皆様にお参りいただけるよう、精一杯勤めてまいりますので、

まだ参ったことのない方もお気軽にお参りくださいますよう

どうぞよろしくお願い申し上げます。