木枯らしが冷たい一日となりましたが、本住寺では『smile美生氣功体操教室』を開催しました。
美生氣功セラピストで、美生氣功ヒーリングサロンsmile の、山下麻里さんを講師にお迎えしての氣功体操教室です。

体操と言っても、激しいエクササイズではなく、穏やかで簡単な動きで、身体をほぐし心を緩めて、氣の流れを整えていきます。

氣功体操では、呼吸と姿勢とイメージが大切なのだとか。

お経をあげる際の大切なことと同じで、色々なことが繋がっているのだと、改めて感じました。

呼吸を意識すること、姿勢を意識すること、笑顔を忘れないこと、簡単なことのようで、三つのことを同時に意識することは、なかなか大変でしたが、楽しいお喋りもあったりで、笑いっぱなしであっという間の一時間となりました。

氣功体操、楽しいっ!

smile美生氣功体操教室ですが、来月から定期的に、毎月第三火曜日に開催させていただくことになりました。

興味のある方は、お気軽にご参加くださいませ。

詳しいことは、美生氣功ヒーリングサロンsmileさんのホームページをご覧下さい!

 http://asobi-manabi.net

本日は、こぢょっこ寺のホームページを制作してくださっている(株)イケルさんに打ち合わせにお邪魔しました。

このところ、すっかりホームページの更新が滞ってしまっておりましたが、その原因を考え、どうやったら楽しくホームページを更新できるか、様々なアドバイスをいただきました。

新しい取り組みについてもご相談させていただき、とってもワクワクしております。

田舎の小さなお寺ですが、お寺もホームページも楽しいものになるよう、これからも頑張ります!

宗祖日蓮大聖人 第736回忌 御会式
平成29年11月29日(水)
午後6時30分~

今年も、日蓮聖人のご命日のお逮夜にあたる旧暦10月12日に
檀徒の皆さま方とともに、御会式を営むことが出来ました。

お忙しい中、ご参列くださいました総代世話人、
また、ご接待の準備片付け等、お手伝いくださった方々、
法要の為に、沢山の野菜やお花などをお供えくださった皆さま、
本当にありがとうございました。

毎年、ちょっとずつ法要に手を加え、信行唱題会の面々には
団扇太鼓を叩きながらのお自我偈、
焼香に出るタイミングを左右で合わせたり、

最後に練習した声明の奉送まで唱和し、
お祖師様もにこやかに見ておられた気がいたします。

多くの皆さまにお力添えいただいたおかげで、
今年も盛大に法要を執り行うことができました。
心より感謝申し上げます。

賑やかさにはまだほど遠い本住寺の御会式ですが、
これからも “こぢょっこら” と続く行事ですので、
どうぞお参りください。

 

 

平成29年5月14日(日)
境内清掃 5月
4班 : 有井・尾崎・二万

霧深い朝でしたが、時間と共に綺麗に晴れました。
爽やかな風を感じる中、今年最初の境内清掃を行いました。

 

伸び放題の雑草に加えて、
大きく伸びた庭木もザクザク切ってもらいました。

軽トラックの荷台に載せて運んでもらったのですが、
2,3往復の予定が、6往復もしてもらうことに!!

今回、境内清掃にご参加くださった皆さま、
本当にありがとうございました!

平成28年11月11日(金)
午後6時30分より

宗祖日蓮大聖人 第735回忌 御会式法要

御会式法要1

今年も、旧暦の10月12日のお逮夜に合わせて
宗祖日蓮大聖人の御会式法要を執り行いました。

御会式とは、日蓮聖人のご命日にあわせて行われる法会のことで、
本住寺の行事の中でも、一番大切と言っても過言ではない法要です。

日蓮大聖人の御入滅に思いを馳せ、
日々幸せに生かされていることへの感謝の気持ちを
お参りくださった皆さまと分かち合うことが出来、
本当にありがたい気持ちでいっぱいになりました。

御会式法要3

本住寺の御会式は、
檀家の皆さまの温かいお力添えのもと成り立っております。

お忙しい中、お時間を作ってお参りくださる皆さま、
お接待の準備を手伝ってくださったり、
お赤飯や芋煮汁の材料を提供してくださったり、
玄関やお座敷に花を活けに来てくださったり、
会計事務のお手伝いをしてくださったり、
遅くまで後片付けをしてくださったり……

数え上げたらキリがないのですが、
本当に多くの皆さまの支えがあって、
本年も無事に御会式を行うことが出来ました。

この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。

皆さま、ありがとうございました!!

御会式法要2

今回の御会式でも、信行唱題会メンバーが大活躍してくれました。

一年かけて練習してきた、自我偈太鼓も綺麗に揃って、
直前まで不安だと言っていましたが、本番が一番良かったですね。

これも日々の積み重ねの賜物!

皆さんが一所懸命に続けてこられたお陰だと思います。

法要に花を添えていただけましたこと、
とても嬉しく、深く感謝しております。

これからも、共に楽しく手を合わせていけるよう、
よろしくお願いいたします!

本当にありがとうございました!!